necotoの暮らしを
「猫共生型賃貸住宅」necotoについて

diffrence
specification

necoto5つの基本仕様
necotoでは、猫と人が共生するために必要な仕様を定め、プロデューサーが部屋創りから関ります。それぞれの物件にあわせてnecotoへのリノベーションをプランニングしているので、元々のお部屋の魅力が活きた物件に仕上がります。
物件一覧はこちらから necotoギャラリー

すでにリフォーム(原状回復)が終了している物件でもnecotoを創りたい!そんなニーズにお応えして誕生したnecoto3は、necotoが提供するソフト面+上記の1~3の機能でnecoto仕様とするプランです。少しでも早く、そして多く、猫と人が共生する住まいを!
more
少ない予算で魅力をアップする小技も
少ない予算でも、物件の魅力を上げる、たくさんの小技を蓄積しています。以下は例の一部です。

ウォールステッカー

猫型ドアノブ

肉球のシール

猫型フック

ポイントステッカー
necotoは、ネコと飼い主の暮らしもサポート
「猫共生型賃貸住宅」が目指すものは、猫と共生できる「場所を」提供するのではなく「暮らしを」提供すること。
ハード部の機能アップに加え、ネコとの暮らしをサポートするサービスを提供します。
rules
ネコと飼い主とオーナーを守るnecotoのルール
規則は、猫共生のベースです。規則が守られなかったときを想定した「NG」ばかりの規則ではなく、
ネコも含めたご入居者全員が、永く・幸せに暮らすことを主眼に、暮らしの取り決めをキチンと定めています。
ネコも含めたご入居者全員が、永く・幸せに暮らすことを主眼に、暮らしの取り決めをキチンと定めています。

飼養細則

飼養登録

約 定
advice
ネコとの暮らしを支えるご入居者サービス
necotoでは、ご入居後もネコと飼い主が心地よく暮らすために、ネコ専門家による相談対応や情報提供、保険の窓口をご用意しています。ネコを含めたご入居者同士の交流会が開かれている物件もあり、コミュニティ作りも支援していきます。


necoto事例を新着順に見る
necotギャラリー